花大国オランダへ

こんばんは。
25ansエレブロガーの岩沢たえです。

今日は16日間のオランダ出張から帰国しました。
直行便で大体11、12時間くらいです。
フライト時間が長くてさすがに少し疲れましたが、とても実り多い旅でした。

テーマ投稿の「この夏、充実させます」宣言
忘れない内に少しまとめてみたいと思います。

今回の旅のテーマは花
オランダは花大国だけあって、空港を出たところからお花屋さんがありました。
カフェや路地のお花も色使いが美しい。

白いお花とグリーンを使った寄せ植えのシックなカフェ。

アムステルダム市立美術館前の寄せ植え。
赤、青紫、黄色と単色使いが素敵でした。

世界屈指のコンサートホール コンセントヘボウ。
豪華で美しい生け花。

空港でお花を片手に待つ男性や、お花を片手に自転車に乗る男性。
街中でもお花を持った素敵な男女を沢山目にしました。
何気ない日常にお花が溢れています。

今の季節、オランダの夜は長い。
夜の10時過ぎまでこの明るさです。

金曜日は美術館が22時まで開いているので、夜のファン・ゴッホ美術館に行ってきました。
美術館も夜バージョンでクラブ風のバーカウンターとDJが登場します。
昼の顔とはまた違って素敵です。


因みにこの盛り盛りのクリームコーヒーはイタリアンコーヒー(とメニューに書いてあったけどアイリッシュコーヒー⁈)で、中にウイスキーが入っています。

可愛い見た目に騙されちゃいけませんね。
歴とした寒い国特有のお酒です。


今のオランダの気候は難しい。
半袖を着ている人もいれば、薄手のダウンジャケットを着ている人もいます。
お天気も変わり易くて、一日中雨ではないけど毎日雨が降ったり晴れたり。虹もよく見えます。
スカイブルーではないけれど、この微妙な美しい空気は結構好きです。

王宮やダム広場、マダムタッソーろう人形館、アムステルダム国立美術館、シンゲルの花市場など名所巡りをしました。

この後RODEN(ローデン)に移り、今回の旅の目的 Jan先生の花研修へ。
アムステルダムから北へIntercityで約2時間。

旅はまだまだ続きます。

関連記事

  1. カール フーシュ氏来日デモンストレーション

  2. パイナップルアレンジメント

    英語、中国語、韓国語でご注文いただけるようになりました!

  3. ミディ胡蝶蘭

    Hana Nikki Blog has been updated!『H…

  4. ミディ胡蝶蘭

    Language of flowers of Phalaenopsis…

  5. オランダ流ホームパーティー 

  6. ミディ胡蝶蘭

    可以用中文进行订购了!